先週買ってきたサボテン用の鉢に専用の土を入れて、ようやく植え替えです。 2017年と書かれた札も一緒に移植。もう、5年も一緒にいたのかぁと。 随分と雑に扱ってゴメンね。これからもヨロシクね。
2023.4 大分市 コロナが5類に移行され、毎日発表されていた感染者数や志望者数が報道されなくなって、いよいよ街に日常が戻りつつある。 この週末、お買い物に出かけた地元百貨店のトキハ本店も、店内にお客さんの姿が増えていた。商品を手に取ったり、かが…
大分名物として、中津の唐揚げは、全国的にも有名になっているようだ。 唐揚げ。美味いですよねえ。唐揚げ嫌いな人はそんなにいないんじゃないかあと思う。 お弁当屋さんに行って、店頭にハンバーグ弁当、のり弁当、シャケ弁当、唐揚げ弁当が並んでいたとし…
GW5連休初日は、福岡県うきは市へドライブ。 とうふの飛太郎のとうふまんじゅうは、ほんのり甘くしっとりとした皮に、絶妙の甘さのおからが包まれていて絶品です。 2日目は大分県内の石場ダムでバス釣り。大分県はブラックバスを魚種認定していて、遊漁券…
先週は久し振りに仕事に追い込まれた。 待ったなしの案件が重なって押し寄せてきて、新しい慣れない仕事ということもあって、毎日遅くまで仕事をする事となった。 先週の引越しの疲れを引きずったままで、身体に悪い感じの疲れが続いた。若い頃と違って、あ…
この週末で引越しをしました。 もう、死にそうにクタクタです。 思えば、去年の5月に沖縄から大分に帰って来る時も、荷造りで死にそうだったのに、一年で2回も引越する羽目になりました。 沖縄から大分に戻る時は、荷出しを終えて部屋の鍵を管理会社に返して…
www.youtube.com 聴いているだけで幸せになる曲。 昭和の時代に、幸せなら手をたたこうって歌があったけど、幸せって本当は何時だって身近にあるものなんだって思わされるのさ。この曲の歌詞を見ているとね。 そして、幸せでいると幸せになるんだなって思え…
港の近くの、古くからあるラーメン屋のラーメンは懐かしい味がした。 正直に言うと、今どきのラーメンと比べると味は落ちる。けれど、昼時にはいつだって多くの客で賑わうのだ。 客の多くは労務者風だ。スーツ姿のサラリーマン風は少ない。 通りの向こうに、…
7、8年振りに府内町のひまわりにやってきた。コロナ禍で飲食店は大変だったろうけど、しっかりやっててくれて嬉しいです。 ミルフィーユトンカツのランチを食べる。 地元に戻ってきたし、もう転勤もないのだから、馴染みのお店を一つ一つ作って行きたいな…
2023.1 福岡市
転勤族は終わっても、ラーメン道は終わらない。 いよいよ地元ラーメンを食べ歩きたいと思います。 ここは仕事の合間に飛び込んだお店。シンプルで懐かしい感じのラーメンでした。 しかし、もう随分ラーメンを食べてきたけれど、ラーメンて飽きないんだなあ。
www.youtube.com 忙しいってあんまり言いたくないんだけれど、まあ、忙しい。 仕事も勿論なんだけど、プライベートでも大きなイベントが進行中で落着く暇がない。 そして、疲れた時には、JOHNの歌声に包まれたくなるのだ。 ランキング参加中ライフスタイ…
大分が誇る地元デパート、トキハの催し会場でますのすしを発見し即購入。うちの実家と妻の実家分もまとめ買いして、そのまま車で配達です。これも転勤族をやめたから出来ることです。地元にいる喜びを感じながら、食べたますのすし。絶品の旨さでした。富山…
www.youtube.com 先日の朝、通勤途中の車の中はいつものようにカーラジオがかかっていました。 そして、そこへ流れてきた番組の一曲目がこの曲でした。 「ああ、今日はそうか・・・」 バレンタインデーなんて全く気にしなくなっているおじさんは、そんな風に…
世の中には、やたらと食べ物の話が好きな人がいます。 何処どこの何なにが美味しい、というような事をよく知っているような人たちです。 若いときにはやっぱりお金もそんなにないし、何よりもやたらとお腹が空くし、そんなこともあって口に入る大体の食べ物…
www.youtube.com 最近ね、ちょっと悲しくて寂しいことが多いよね。 平成の間は止まっていた時が、令和になって急に流れ始めたように思ってしまう。 みんなが永遠に若ったあの頃が遠くなっていっても、ぼくは忘れない。 さようなら。ぼくのアイドル達。
福岡は美味いものばっかりだあ。 遊び過ぎてもう眠いです(笑) 詳細はまた後日に。 おやすみなさい。
www.youtube.com この曲が発売されたのは1997年だそうだ。 今思えば90年代後半は、どこか薄ら寂しい時代だったと記憶している。 当時、世の中には小室哲哉の音が溢れていた。 その頃のぼくにとって、小室の音は「そんなに親しくない友人に誘われて連れ…
2021.4 那覇市 まあ忙しい日々だ。 正月にのんびり過ごしたツケが回ってきたというところもある。 昨年の秋から通信で資格試験の勉強を始めたのだが、正月ぼけで講義を数回すっ飛ばしてしまい、この土日で一回二時間の講義を4本見る羽目になってしまった。…
今年の正月は本当にのんびりと過ごしました。 昨年、長い転勤族としての生活に区切りをつけて地元に戻ってきたので、里帰りというものをしなくて済むというのも気楽でした。 そんなこともあってか、日頃の忙しさを一旦脇に置いて、ずいぶんと久し振りに子供…
www.youtube.com すべての場所のすべての人たちにとって、素敵なクリスマスでありますように。
週刊モーニングを35年くらい読んでいる。 昔は、週間コミックモーニングだったような気がするが、いつからか変わったのかしら。 ずっと、ぼくが買って読んでいたんだけど、ハコヅメの連載が始まってから、ツマの方が先に買って読むようになってしまった。そ…
2022年11月 大分市 12月に入りましたね。師走ですね。 なんとなく忙しくなってゆきます。これからどんどんとね。 そんな時こそ、やるべき事をひとつひとつやっていくしかないんでよね。 世間はサッカーW杯で日本代表チームの、予想外の活躍で大いに盛り上が…
土曜日の夜に友人Kと蕎麦を食べに行くことになった。初めての蕎麦屋だった。 ぼくもKも蕎麦は好きだが、蕎麦を食う前の酒がもっと好きというタイプである。つまみながら日本酒を気持ち良く飲み、お互いの近況などを話した。 蕎麦は美味しかった。関東には美…
www.youtube.com マイケル・ジャクソンのアルバム、「スリラー」の40周年記念盤が発売されると知って、アマゾンの予約ボタンを反射的に押してしまった。 そのアルバムが届いたので、午後の時間を使ってゆっくりと聴いた。自宅で音楽を聴くぞと決めて、聴く…
大分県日田市は、江戸時代に徳川幕府の直轄地(天領)として栄えた歴史を持つ。 その日田市で、この週末に、日田天領まつりが催されたので行ってきた。 さすが徳川直轄地だけあって、古い建物が江戸風であり、九州の雰囲気でない。 埼玉県の川越をイメージして…
2022.11 大分市 今年の6月から故郷に戻り、新しい仕事と新しい生活が始まったのだが、まだペースが掴めないような日々を送っている。 普通に生活を送っているつもりなのだけれど、やはり、新しい環境に対応する事に追われているのかもしれない。 もう11月な…
2022年9月 別府市 10月も終わりに近づいてきて、体が寒さに驚いているようだ。 沖縄生活の3年間で冬らしい冬を過ごさずにいたので、久し振りの本土で晩秋の気温低下に、体がついて行けていないような気がする。 この週末は少し風邪のような症状で、家で…
www.youtube.com 先が見通せないような世の中だ。 見ていて聴いていて心地の良いものでないニュースや映像が溢れている。 そんな時、ぼくは「LALALAND」のオープニングシーンを見る。 未来は明るくて、人生は素晴らしい。 このシーンを見ると、もう一度そう…
長崎市 2022.7 長崎市 2022.7 長崎市 2022.7 長崎市 2022.7 長崎市 2022.7 かつて、わたしは長崎市にいた。幕末の歴史が色濃く残された界隈を歩きながら、坂本龍馬の事を思う。 「龍馬さん、本当にあちこちであなたの足跡を見かけます。以前、高知市、上町の…