南風通信

みなみかぜつうしん あちこち 風のように

きっと花は咲く

f:id:fuku-taro:20240303220023j:image

2017年に、当時住んでいた高知のお客様から頂いたサボテン。その後、転勤で沖縄、大分と伴に渡り歩いて来ましたが、今年初めて花が咲きそうです。

 

やっぱりサボテンも生きているんだなと。随分と適当に扱って来たけど、おまえ頑張ったなと。

 

サボテンにスマン、スマンと申し訳ないような気がして、今は大切に扱っています。

バブル崩壊を知っている証券マンは38,915円を忘れない

 

自分の事で恐縮だが、ぼくの社会人生活は証券マンとして始まった。平成3年4月の事で、既にバブルは崩壊していた。平成元年の12月末に史上最高値38,915円をつけた後、入社前年の10月1日に日経平均株価が急落し、一時20,000を割った。その日は内定式の日だったが、証券マンの先輩達は自嘲気味に「不況業種へようこそ」と笑った。

 

入社後の研修の中で「自分が良いと思う会社の株を推奨する」という時間があったのだが、自分の番が来たときに「これから3年から5年は株式が下がると思うので、ぼくは株式を勧めたくありません」と言った。まあ、自分も若かったと思う。研修の教官からは、「おまえ、何で証券会社に入ってきたんだ?」と言われた。ごもっともである。

 

そんな感じでスタートした証券マン生活だったが、ぼくの予想は大きく誤りであった。何故なら株価の下落は3年から5年では全く終わらなかったからだ。その後、コンプライアンスという言葉がなかった証券会社での生活をくぐり抜け、15年間の証券マン生活を送った。ぼくの証券マン時代は、そのほとんどの期間で株価が下落し続ける事となった。

 

証券業界を離れて随分時が流れたけれど、その後も株式市場をずっと見続けてきた。

そして、先週、日経平均株価はついに38,915円の史上最高値を更新したという。

株価は高値を更新したが、世の中は当時と比べてとても暗く感じる。折しも80年代を振り返るようなドラマが人気だという。「不適切にもほどがある」というドラマはまさに、自分にとって体感した世界だ。

 

話題のドラマに時代が変わり、知らぬ間に自分も変わっている事を気づかされる。

あの頃の証券マンはもうみんな50代以上だ。もう業界にいる人の方が少ないのではないかと思う。株価の最高値を耳にしながら、皆何を思うのだろうか。

私的不定期名曲選『この曲もえーやん!』 偶然の再会 / スターダスト☆レビュー


www.youtube.com

以前ブログで書いたことがありましたが、今年の手帳に「はじめてのこと」を書くようにしているものがあります。

 

www.fuku-taro.net

 

ずっと使ってみたかった「ファイロ・ファックス」のシステム手帳を衝動買いしてしまったのだけれど、どう使おうかと悩んだあげく苦し紛れに、初めての体験や、初めて行った場所、初めて会った人など「はじめてのこと」を書くようにしました。


f:id:fuku-taro:20240218220343j:image
f:id:fuku-taro:20240218220347j:image

「はじめてのこと」を書くようにしてから、初ものを意識してるせいか意外と書くことがあったりするのは面白い発見です。

それで、2024年1月の「はじめてのこと」で圧倒的に良かったことに「スターダスト☆レビューのコンサートに行ったこと」がありました。1月13日に長崎市のブリックホールで行われた、彼らの2024年初めてのコンサートに行くことが出来たのです。

 

スターダスト☆レビューの事は、これまでほとんど知らずに来ました。なにせ今回のコンサートチケットを買った時にはスターダスト☆レビューは福岡出身のバンドだと思っていたのです。なぜかというと人気があまりありそうもないのに(ファンの方ごめんなさい)、やたらコンサートにやってくるので(常にコンサートのCMをやっている気がする)、九州のローカルバンドだと思い込んでいたのです(ファンの方本当にごめんなさい)。コンサートに行くことが決まってから改めて調べてみると、メンバーは埼玉県出身で九州人はひとりもいないのでした。

 

「スタレビも随分長くやってるし、年齢的にあとどれくらい出来るか分からないので、一度見ておこう」くらいの気持ちでコンサートに参加したのでした(ファンの方、本当に本当にごめんなさい)

しかしである。そんな何の期待もなく行ったコンサートが、ぼくの人生を変えてしまうとは不思議なものである。コンサートの内容については詳しく書かないが、とにかく素敵な時間を過ごすことが出来た。コンサートは、温かくて楽しくて笑って泣いて、とにかく素晴らしい体験だった。そして、90%は知らない曲ばかりだったけど、なんと良い曲の多いことか!更にリーダーでボーカルの根本要のファンやメンバー、スタッフへの思いやりと優しさに、忘れていた心を思い出したような気がした。ぼくはいっぺんに根本要のファンになり、スターダスト☆レビューのファンになった。

 

コンサート会場からホテルへ帰るとすぐにアマゾンで「40周年記念の煩悩ライブ」のBlu-rayを購入してしまった。この2枚組でディスク4枚のライブは埼玉と大阪で東西2日に渡って108曲を演奏したというとんでもないライブの映像なのである。その収録時間はなんと11時間51分!!ちょっとヤバい代物なのだ。

 

しかし、しかしなのである。このBlu-ray、全く退屈せずに何時間でも見れてしまうという恐ろしいクオリティーのライブ映像なのだ。本当に恐ろしい・・・。

 

そんな訳でぼくは今後スタレビのツアーが行われる度に、絶対に行こうと心に決めている。今まで何故行かなかったんだろうと悔やんでみるが、今がその時だったのだろう。

今年は年初から嬉しい「はじめてのこと」があったのだった。


f:id:fuku-taro:20240218224451j:image

活字漂流記「案山子の村の殺人」楠谷佑


f:id:fuku-taro:20240212222205j:image

子供の頃にTVドラマで見た金田一耕助シリーズが、ぼくのミステリー好きの原点だと思う。金田一耕助を演じていたのは古谷一行さん。たくさんの俳優が金田一耕助を演じたけれど、古谷一行の金田一が一番好きだ。たぶん最初に見た金田一が古谷だったので、そういうものだと刷り込まれたのだろうと思う。

 

金田一耕助シリーズのオドロオドロしさと、不可能犯罪の組み合わせは少年の心を虜にするには、充分魅力的だった。おばけ屋敷のドキドキとトリックが暴かれるカタルシスを味わう体験だった。

 

今でも推理小説は謎解きや犯人当てのものがすきで、そういった推理小説の一群を好事家たちは、本格推理小説という。

 

どこかにまだ見ぬ魅惑の本格推理小説が、ないだろうか?心の奥にそんな思いを抱いていたりする。

 

そして、久し振りに本格推理小説の新たな金脈を掘り当てたかもしれぬと、興奮する作品にめぐり逢った。それが「案山子の村の殺人」である。

 

本格推理小説の原点的なフォーマットであるクローズド・サークルものである。警報級の大雪によって外界から閉ざされた村で、犯人の足跡のない不可能犯罪が起きる。やがて村人たちは自分たちの中に犯人がいると疑心暗鬼になり……。

 

やがて読み手は、作者からの二度に渡る「読者への挑戦状」を突きつけられる。犯人を特定出来る手が掛かりは全て明示されたと。

 

こういった作品は、読み手が探偵役と競って犯人を当てようとするのが良い。そのほうが楽しめる。そして、ぼくは、まんまとしてやられ、犯人を当てることは出来なかった。それがたまらないのだ。簡単に犯人が分かってしまうようでは面白くない。さあ、探偵役として腕に覚えがある者は、是非、挑戦してみられるが良いと思う。

 

 

忙中閑あり

f:id:fuku-taro:20240204231516j:image

 

なんだか、とても忙しい日々だ。

忙しいと言うのが嫌なんだけど、仕方ない。

そんな時に出来ることは、とにかくブログを書くこと。継続すること。そう自分に言い聞かせる。

 

そんな中で、昨年、高知の牧野植物園で購入したバイカオウレンの花が咲いた。こんな寒い時期に咲くんだなと思う。昨年の高知を舞台にした朝ドラで、早くに亡くなった母親が好きだった花だ。

 

小さな花が健気に咲くのを見ながら、季節の移ろいを感じている。

今日の一枚

f:id:fuku-taro:20240128232024j:image

 

先日、長崎旅行に行ってきた時に買ったお菓子を、沖縄の金城由美子さんの器にのせてパチリ。

 

長崎も本当に良い街だった。

歩くのが楽しい街。ぼくには歩くのが楽しい街が良い街だと思える。

 

細い路地が入り組んでいたりすると、もうたまらない。カメラを片手にすっと踏み込んで行きたくなります。