5年使ってきたGRを地面に落として壊してしまった。
実は、地面に落としたのは2度目。前回は保証期間だったので、無償で修理できた。
今回は、保証期間外なのは仕方がないとして、修理対応機種外になっていたので困った。
それでも、いろいろ調べていると、宅急便が無償でカメラを取りに来てくれて、修理の見積までは無料というサービスがあるらしい。RICOHイメージングやるじゃないか。
見積もりを依頼して数日で電話がかかってきた。部品代と修理費用で5万円を超えるという。さすがにちょっとそれはないな。
見積もり代1000円ちょっとを支払い、GRを送り返してもらう。これも送料は無料。
さて、困った。ぼくの写真は街のスナップが中心で、それにはGRがぴったりだった。片手に収まり、ポケットにも忍ばせる事が出来るコンパクトなカメラ。
ぼくの写真はGRから始まった。この小さくてよく写るカメラのお陰で、カメラを手に出かける機会が多く、自然と撮影枚数が増えた。下手な写真も数をこなせば、何枚かは良いものも混じるだろうといったスタンスで街を歩いた。
最初のカメラがGRで本当に良かったと思う。
そして、今回GRⅢが我が家にやって来た。撮れる画は、GRよりもキリッとシャープだ。反省も込めて、手首に巻くストラップをつけて、また、街を歩こうと思う。