南風通信

みなみかぜつうしん あちこち 風のように

カメラ散歩

街の記憶16

国際通りも人が増えてきました。最近では修学旅行生も見かけるようになってきた。沖縄には美味しいローストチキンのお店が沢山あります。ニンニクが効いていて旨いんだな。国際通りの裏にある、老舗の沖縄料理屋さん『まんじゅまい』。久し振りに訪問。沖縄…

街の記憶15

2020.5 那覇市 今年のGWはコロナ禍のせいで、国際通りはガラガラだった。GWの航空機の予約が満席だという事で、県外からの大勢の観光客の流入とコロナ感染拡大が危惧されたのだけれど、結果的には、観光客どころか人影もまばらのGWになってしまった。 本格的…

街の記憶14

かつて『コザ』と呼ばれた街があった。 米軍基地の門前町のようだったのだろうか。 勉強不足で、ぼくには詳しくを語ることができない。いや、本当の事を言えばこの街に興味を持って、少しは深く調べようとしてみたのだ。数冊の書籍を図書館で借りて読み進め…

光の記憶

高知・黒潮町 2018年5月 高知・高知市 2018年5月 埼玉・川越 2015年5月 福島・大内宿 2015年8月 東京・銀座2015年5月

街の記憶13

ラビリンスのようなアーケードは、どこもまたそうであるように、シャッターが閉まったままの通りが続く。 廃墟のような通路を進むと、不意に光が溢れた一角に出た。薄暗い路地の中で、そこだけ光が満ち溢れ、電灯の下に酔客たちの上気した顔が並び浮かぶ。 …

レトロ遊園地で過ごすお正月

レトロ遊園地で正月を過ごす。 レトロゲームに戯れエアホッケーに熱中しカツカレーも何だか懐かしい味 充分堪能しましたが、こいつをやらずには帰れません。別府ケーブルラクテンチ名物『あひるの競争』 おじさんの名調子も楽しみながら、鳥券?を買っていよ…

街の記憶12

TVの中の有馬記も終わりまして、いよいよ年末ですね。 そんな年末雰囲気を感じつつ、M1を見ながらこれを書いています。ミルクボーイのコーンフレークで大笑いです。今年のM1面白いっ!! 思えば今年は大きな変化の1年になりました。夏に高知から沖縄へ転勤…

街の記憶11

新しい街での生活に慣れる間もなく、仕事の方も今までとは違う事を任され、バタバタした日々が続いている。 それでも時は流れ続けて、今日は過ぎ去り、いつか懐かしい思い出に変わるだろう。 街の記憶。そんな些細な日々の記憶を留めておきたいと思う。

やちむん通りのバナナおじさん

8月の沖縄には、国内外から沢山の観光客がやって来る。そして、観光客向けの飲食店や土産屋が延々と並ぶ国際通りは、一日中人でごった返している。この通りでは、中国語、台湾語、韓国語などアジア圏の言語が交じり合って耳に飛び込んでくるので、特に夕暮…

街の記憶10

RicohのコンパクトカメラGRの面白さに再びハマっている。今年に入って新型が出たのだけれど、無印のGRをまだ使っている。 28mm単焦点のレンズ固定という仕様は、写真を撮る者に負荷をかける。ズームの無いカメラなので(クロップはあるが使わない)距離感…

気まぐれ写真

時々こんな写真を撮りたくなります。

街の記憶 9

前回に続き「街の記憶」です。 久し振りにGRを手にして街を歩いたら、写真を撮る楽しさを思い出してしまったのです。 やっぱりコンパクトカメラは楽しい。 この四月に人事異動があり、また人が入れ替わりました。 気が付けば、ぼくはこの職場で、最も古株…

街の記憶 8

スナップ写真は楽しい。そこには写真を撮ること自体の楽しみがあると思う。 写真を始めるきっかけになったのは、やっぱりスナップ写真からだった。RICOHのGRを購入して、楽しくて、街歩きをしながらシャッターを切りまくった。 その後、一眼レフを購…

年末の日々

近所の公園のイチョウの木が丸裸になっていました。暖かいと言われるこの冬も、いよいよそれらしくなってきたようです。 家人に付き合わされた漢方薬局で、ちょっと漢方にハマったりしています。 それから、40歳以上限定のマラソン大会で10キロを走りま…

国道32号を北上せよ

国道32号は香川県高松市を起点とし、終点の高知市までを南下すると、四国を南北に縦断する形になる。途中、四国山地の険路を越えて、吉野川の清流と並走し、瀬戸内と太平洋を結ぶように下るのだ。 10月27日の高知市は快晴だった。秋晴れの空は青く、高く広が…

街の記憶 7

ブログに書こうとして、そのままになっていた写真達。すべてGRで撮影したものです。撮った本人が忘れていても、カメラは律義に記憶しています。

日曜日は高知城下で

日曜日には高知城下へ出かけてみるといい。 高知城から東にのびる追手筋に沿って、1300メートル程の距離に沢山のテントが並んでいる。それぞれのテントでは高知県下から集まってきた土地の名産品が様々に展示されていて、見て歩くだけでも人を飽きさせな…

街の記憶6

6月も半ばになると、高知市を照らす太陽はまるで真夏のように力強くなる。今年の梅雨は雨が少ないのだろうか。土曜日の帯屋町を自転車で抜けながら思う。 ぼくは外に出かける際は、大体カメラを持って出かける。それは、ぼくの写真の始まりが「森山大道」の…

街の記憶5

街を写したスナップ写真は不思議だ。 何の意図もなく記録する気もないままに、何か気になった風景にシャッターを切る。そこには何の感情もなかったと思う。その写真を撮ったことも忘れて放置したまま数年が経った後、何気なくその写真を現像してみると、全く…

街の記憶4

年末の海を渡る船の中で人々は少し疲れて退屈そうだ。 風が強く波が高い。時折、ゆらりと床が持ち上げられるように揺れた。 ゆらり ゆらり ゆらりと船は揺れた。 この海の向こうに懐かしい街があるんだ。 久し振りの街を ぶらり ぶらり ぶらりと歩いてみよう…

街の記憶3

今までの「街の記憶」シリーズは、リコーのGRで撮った写真ばかりでした。 今回の写真は全てニコンD750に50㎜のレンズ。50㎜の単焦点レンズとD750なら、街を撮るには、重すぎず機動力も充分です。 だけど、やっぱりGRで撮れる写真とは何かが違う…

街の記憶2

森山大道の写真集に感化されカメラを始めました。ある古い路上スナップの写真集でした。 森山大道 著 「路上スナップのススメ」の中にこういった文章があります。 「シャッターを押しちゃった瞬間にフィルムに焼き付いたものは、その瞬間からどんどん本人の…

南国土佐のニュー・シネマ・パラダイス

ぼくの生まれた街には小さな映画館があった。 商店街の細い通り沿いの古びた八百屋の二階にそれはあった。 随分と昔のこと。 その八百屋の二階の小さなシアターの座席は、ぼくにとってまだ見知らぬ世界への入り口だった。 高校生だった頃、ここでやってる映…

週末は「〆餃子」安兵衛のギョウザでシメる

毎週ブログを更新するのは楽しみでもあり、大変な事でもある。 「何となく毎週更新」で始めたのですが、やがて「毎週土曜日午前11時更新を目指す」に自分の中でルールを変えました。そうした方が一週間のリズムを作り易かったからです。 記事をストックする…

街の記憶1

新宿の街を歩いた。 学生時代に中央線沿線に住んでいたぼくには、東京とは新宿だった。 街はその頃よりも少し大人しくなっただろうか。 今日は良い天気で、街に光が溢れて写真日和だ。 街歩きには、やはりGRが良い。 今日のこの光景もいつか懐かしい光景にな…

GR日和

ぼくが使っているカメラは2台ある。ニコンの一眼とリコーのGRだ。 カメラを始めようと思ったのは、ある写真家が街を撮ったスナップ写真を見たから。だから、最初に手にしたカメラはGRになった。 どんな趣味でもそうだと思うが、ハマりだすともっと性能…

ベトナムランチに導かれて

金曜日の夜の事。よく行く居酒屋のカウンターで一人飲んでいました。 お店の名前は高知市の名店「葉牡丹」です。ここは安くて美味い、良い居酒屋の見本のようなお店で、ちょくちょく一人でも行ったりします。 いつも通り「フライ盛合わせ」と生ビールでスタ…

高知市路地裏さんぽ

カメラを持って街を歩くのが好きだ。 それはたぶん、カメラを始めた頃に見た森山大道の古い写真集に影響を受けているからだと思う。 街にはそれぞれに表情がある。メインストーリーの煌びやかに浮かび上がるショーウインドウよりも、路地裏の人間臭さに魅力…

土佐の「さわち料理」をご存知ですか?

ぼくが高知へやって来て半年以上が過ぎました。高知で過ごす中で、少しずつ高知の人や風土や文化について「こんな感じかなあ」と思う事があります。 谷是 著「高知県 謎解き散歩」のはじめにこうある。 「土佐は明るい。強烈な太陽が眩しい光線を降り注ぎ、…

土佐のおきゃく2017探訪

2017年3月4日土曜日は、「志国高知 幕末維新博」の開幕の日でした。 高知城のすぐ下の広場でオープニングセレモニーが行われました。 俳優の高橋英樹さんや地元高知出身の広末涼子さんも来場しました。 テレビ高知のローカル番組「テレっちのたまご」でお馴…